未分類

う、さぼり下手

久しぶりの更新です。

この間9月は割とのんびりしていました、10月に入りだんだんと ・・・

そうそう、昨日は大須へ行って古着を買ってきましたよ。昔で言うところの「オーバーオール」今はオールインワンとか言うんだそうで ?

今度の一人1曲ライブはこのカッコウででますよ♪ ダブルバンジョーです。

さて相方がどれくらい近づいてきてくれるかも楽しみでもあります。

CD 吉田拓郎 ー フォーエバーヤング その1

懐かしいアルバムです。

先日フォークジャンボリーのなかまと話していて、このアルバムが何故CD化されていないのか聞いたところ、後でメールが返ってきました。

数年前に紙ジャケで出ていたんですね ~ ♪

さっそくa○azonで中古を注文し今聞いています。

僕にとっての拓郎の始まりは高校の頃に買った、正確にはベスト盤なのですが、吉田拓郎をさかのぼってすべて聞いたのはこのアルバムがきっかけでした。

その頃多分僕は心と体をこわしていたり、学校を留年していたり、お金に困っていたり、人生すべてに行き詰まっていた。

と、思う。

行き詰まって色々体験した、もちろんその当時の年令の枠内でのことなのだが ・・・

なぜだろう、このアルバムの特にA面の曲のこのこころにぴったり来る感じ。

♪ 大阪行きの電車は何番ホーム ♪

「家を捨てたんじゃ なかったのか ~ 」

この歌は「人生を語らず」のアンサーソングでしょうか?昔そう思った。

当時の拓郎は30代半ばでしょうか、そういう中途半端さがよく出ている唄がおおいかもです。


旧友再会フォーエバーヤング イン つまごい です ♪

試験結果

夏の試験は4つ、今日が結果発表だった

『気分屋』の自分を象徴するかのような好き嫌いがはっきり出た成績だった

社会福祉援助技術論 Ⅱ 「C」
社会福祉援助技術論 Ⅲ 「A」
公的扶助論         「C」
保健医療サービス     「A」

とにかく単位は取ったどー (@_@)

動画の編集アップ ・・・ようやく終了(8月も)

しましたよと。

こちらで見られます、またこのブログの上にミニミニコンサートと書いてあるところをクリックしても見れます。

あとで見ると色々思うものだが、、もう少し気楽に楽しくやってもよかったのかも知れない。僕のところへもっとマイク持ってきてよとか、バンジョーにもマイクをとか後で見るとはしゃいでいるみんなの中で一人暗い顔をしているのでなく、、、、しかしなんだか精神的にまいっている様子も映像からは見られるので仕方のないことなのだろう。ある意味もういい年なんだから、後悔するより人に迷惑がられてもいいから好きに生きていこうとあらためて思った。

夜、毎日曜の夏祭りへの出店の仕事

義父の死から葬儀

又それに伴い同窓会への参加中止

お盆休みは通信教育の試験

いわくらフォークジャンボリーの定期のライブ

おまけに今年のこの暑さ

と、上げていけばきりがないが、

おおたか靜流 リンゴの木の下で ↓

Eldorado Syncopators “In the Shade of the Old Apple Tree” ↓

The Circle ザ・サークル 林檎の木の下で 三重県桑名OK牧場 ↓ ここ、一度行かなくては。存在は20年以上前から知っているのだが ・・・

Düsseldorfer Banjo Club “In The Shade Of The Old Apple Tree” ↓ 

そうそう、バンジョー大博覧会、行ったんだった~ (^O^)

さらば8月(涙)、ただ今ビデオの編集中

いわくらフォークジャンボリー 2010 ミニミニコンサートが終わりました、と同時に僕の忙しかった、本当に忙しかった8月ももうすぐ終わろうとしている。

今は昨日のビデオを編集している、割と気に入っているものをお試しにあっぷup ~ 
残りは又明日につづく Zzz….

バンジョー大博覧会 その2

では、続きのセットリストをば、、、要は当日のプログラムですね(^^;)

第一幕

1.鎖国の日本に響いたアメリカン・ポピュラー・ミュージック

オー!スザンナ  ヤンキー・ドゥードゥル   、、アホー アホー という節に滅多に笑わない幕末の日本人も笑いをこらえたというエピソードがおもしろかったですね。 他

有田純弘 青木研 原さとし

2.黒船来航とバンジョー

草競馬   ピカユーン・バトラー  ほか

原さとし

3,バンジョー、世界を渡る

ア・ハード・デイズ・ナイト  演奏;有田純弘

4.アメリカ唯一の民族楽器~バンジョーの発展~

『1857年 世界初バンジョーコンテスト』  その年に優勝した人に送られたバンジョーと同じ作者が作ったという超年代物のバンジョーを実際に弾かれていました、あ、上記の1.や2.の時でしたかね、、、、

モリー・プット・ザ・ケトル・オン  演奏;2009年バンジョープレイヤーコンテスト優勝者 福田淳一郎 (たぶん横浜バンジョーまつりのコンテスト?)

『オールドタイムミュージック』

セネカ・スクウェア・ダンス 、 ジョン・ブラウン・ドリーム

上記福田さんのバンドで女性がタップでステップをしていましたね♪

『ラグタイム 、 ディキシーランド・ジャズ』

メイプルリーフ・ラグ、世界は日の出を待っている

世界は、、のあとディキシーランド・ジャズナンバーをチューバ、トロンボーン、トランペット、クラリネット、大昔のドラムセット、そして青木研さんの4弦バンジョーで数曲、リンゴの木の下で、という曲がセンチメンタルでした。このメンツでの演奏が結構長かったです。

ちなみに、この企画は4年をかけたと上記のトロンボーン女性奏者、菊池明香さんのブログに載っていました、ハロバンドといったかな~?

休憩を挟み

第二部

『ブルーグラス』

フォギー・マウンテン・ブレイクダウン ほか

地元、遠州ブルーグラスバンド、半熟りんご飴(東北大学学生です、10時間かけて仙台から車で来たとのこと!)

5.黒船来航から157年、ふたつの世紀をまたいで

トム・ドゥーリー

ワシントン広場の夜は更けて  ←これいいんですよ。私ソノシートで古レコード持っているぐらい好き。

~近代バンジョーの進歩と調和~

セレスタ、サモア   ;有田純弘 クリス・シルバースタイン(ベース) 石川智(パーカッション)この石川さん、小野リサさんの旦那さんだそうで、一同びっくり!

紫~栄;原さとし。日本の民謡をモチーフにバンジョーのいろいろなところをたたいてお祭りの太鼓のような効果音も、この方ロンサム・ストリングスというバンドでもバンジョーやってる方で、ラジオのライブでオールマン・ブラザーズ・バンドのジェシカをバンジョーで弾いていたのを覚えています、もちろんハイテクニック!

6.フィナーレ

全員でジャムセッション。

ロンサム・ロード・ブルース

以上でした。

さすがに構想4年だけあり3時間でも飽きません、書いていて疲れますが、、、

願わくば映像化されてほしいですね。バンジョーから見た近代アメリカ史、また人種差別問題、近代日本史も学べられますから。

そうそう、途中アメリカのバンジョー奏者「ベラ・フレック」からもメッセージが届いていましたね。さすがピーター・バラカン、というところでしょうか?それとも企画に対して純粋な賛同からか、私には両方のように思えますが。

asahi.com(朝日新聞社):今、再びマルクスに光 入門・解説書や新訳、相次ぎ刊行 – 文化トピックス – 文化

asahi.com(朝日新聞社):今、再びマルクスに光 入門・解説書や新訳、相次ぎ刊行 – 文化トピックス – 文化.

朝日新聞の記事を読んでいたらこんな記事に出会いました・・・

2ページに渡ってのコラムですが最後は

「牙を抜かれたマルクスから、また新しい思想が生まれていくと思う」(藤生京子)

だそうです。

この藤生京子という方は存じ上げないのですが、というか検索する気もしませんが。

この方の言う新しい思想というのも牙を抜かれたものなんでしょうか。

あまり党派制の強い内容は人間にとって強いストレスをもたらすので、精神的に良くはないかもしれないけれど、そりゃ仲良しなほうが良いに決まっていますが、仲の良いことと意見の違うことは必ずしも同じでなくても、意見が違っていても仲良し(?)なことも多いと思う。そういう複雑なところが人間ですよきっと。

夏期試験終了~

先ほど夏期試験を終了。

今、浜松へ。
バンジョー博覧会へ向かう名鉄の車中。拓郎の、永遠の嘘をついてくれを聞きながら。

一人で出かけるにはいい歌だ。
30年程前に、名古屋へ来たときも大昔のウォークマンで拓郎を聞きながらだったと記憶している。人生を語らずでも聞いていたかもしれない。

この夏の宿題をなんとか終えて、ようやく日常からの脱出。

48回目の誕生日に。

寝る前に書いとけ ww

ということで、明日は多分天気よければ市民盆踊りで仕事、帰宅11時だろうか。雨だと日曜に延期、最悪な予感はよくあたる。

山本直樹の「ありがとう」をほんと何年、10何年ぶりに読む。
結構いい話だった、昔はエロなとこしか記憶にないがw 元気が出た (^_^)/

明日から怒濤の週末だ、土曜は午前に仕事、午後は通信のテスト、夜はフォークジャンボリーの練習。
明後日は通信のテスト、14時からのバンジョー大博覧会@浜松で
17時に終了して帰宅して元気もりもり(@_@)  ← 茫然自失か?

日曜の夜にはすべてやり終えて一足早い秋の風を感じたい。

写真もサービスだ(やけくそ!)

もういっちょ

う~、選び疲れたー。

あんまりやばいのもいかんし、も少しエロでもいいかとも思うとでも知人が見るといけないし、しんせきとか (^_^;)

ていうか趣味がもっといいんだと言いたいのだが、もうねよう Zzz…