読みかけもあるのだが、今はこれを読んでいる。

これを読むきっかけは

 

 

 

 

 

 

 

 

この本が中日新聞の書評に出ていたから

 

刺激的で煽動的なタイトル。これを読む前に瀬戸内寂聴の下記の本を購入した。ちなみにこの本は買っていない。伊藤野枝と大杉栄は基本アナーキストであり、何か煽動者のイメージがあって中々このタイトルから想像するに、エネルギーはあるが方向性について行けない。

 

 

 

 

 

 

「美は乱調にあり」を読んでいて思いだしたのが

 

このコミック。

戦前の女性解放についての戦いをテーマにしたコミックで

確か僕が学生の頃、下宿の同級生の彼女がこれを熱心に

読んでいて、僕にも勧められて読んだのだと思う。

このマンガには、平塚らいてうや市川房枝、そして大杉栄と

伊藤野枝も出てくる。

 

 

戦前の女性解放の戦いは、普通選挙権の獲得が大きな目標だけれど、それにとどまらず、女性の自立意識やそれに対する女性自身からの反感。また、戦前の進歩的な男性の活動家も、吉原へ女性を買いに行ったりすると言うところも指摘されていて、今だに活動家にも指摘されてTwitterでよく指摘されている問題です。