ubuntu

ubuntuでDLNAサーバー

見出しの件がようやくできた。

設定・構築の参考元はこちら

比較的簡単でした。自分の場合

media=/mnt

にしました、そこに自動でマウントしているハードディスクを上記の参照元でオーケーでした。はじめは個々のHDDを指定していたらいろいろダメで^^;

設定を読み込んでくれればいいやということで。

IMG_20141024_225615 IMG_20141024_225647(1)左がその画像、ポートは8200です。

まだ読み込み中なのでブラウザ更新するとファイル数が変わっていきますが、テレビでは

 

 

IMG_20141024_231304手持ちのNexus7と照明の関係かボケボケですがしかし画面にその文字が。

うちの機種はBRAVIA KDL-40EX710です。

少し古い?機種ですがMiniDLNAのおかげでMediatombではunknownだったのが成功。

Lenovo ubuntu 無線Lan 設定メモ

まずこちらを参照し、lapciコマンドでBroadcom BCM 4312であることを確認できました。

その後上記ページの方法では分からずググったところ、こちらのページのコマンドでようやくマッチして、、しかしパッケージが古いのでこちらがいいよと言うようなコメントを参照に入れ直したら、成功。

お買い物その2

IMG_20140928_205928ようやく公開。

ubuntu14.04を入れてファイルサーバーにて稼働中。

先ほどようやく、ほんとにようやくVNCを入れてWin8.1からリモートアクセスできるようになりました。

ポートの設定もVNC Viewerからと思いポートも明けたんだけどViewerのご機嫌が全く悪く、仕方なくjavaでアクセス。javaはcyberfoxでは利用できずchromeで成功!

これで一応高いRACを買わずには一応済むかな、、でもBIOS設定になるとそうも行かないけれど。

ubuntuは2回か3回入れたし、別のパーティションにはDebianも入れてるけれど、またおいおい。

もう夜中の2時、、明日は休みなので社会福祉士の受験申込みをしてきてあとは音楽聴いて本を読むかな。