2011年 7月 の投稿一覧

過去問を買う

書店で過去問を買ってきた

2012 社会福祉士国家試験過去問 一問一答+α

うーん高い!

ついでに書くと、2011のワークブックを平積みにしていた。
いくら在庫があるからってちょっとそれは反則だよな~  小牧のカ○コス  (-_-;)

やる気とは、、、

今日は午後から利用者の仕事開拓である事業所へ行った。

こちらからではなく先方から声を掛けて頂いて伺った、営業さんがしばらく放って置いたら見えたので。

冷房もない古い大きな倉庫で荷物のパレットの合間で扇風機で作業されていた方も。

仕事の開拓は一番大事な仕事だ。授産会計の現状も知らず今日ようやく事務所に聞く始末。

他の職員にも相談なしの、いや先方の打診があってからの相談だ。
この場合他の職員の姿勢も同じかもっと現状維持、マンネリなんだが。

確かに日々の仕事でも割と頑張っているんだが、、、、

こんな後手後手の仕事「開拓」っておかしい。

モヤモヤばかりしていてそれを放っておくと、、、「腐敗」して行くんだな。

いつから逃げてばかりいるんだろう、それに気付いただけでも、、、良い?

良い?、と自己満足?

20110728-223230.jpg

歌いたい歌がないのか?

うーん、昨日は半日仕事で午後から休みでのんびりと思っていたがそうもいかず。
聞かないCDを売ってきました (−_−;)

あまりやらない方がいいものです。

ここの所お気に入りは、「林亭」

佐久間順平とえーっと誰だったかど忘れした2人組の昔の復刻版の方です。

VICTORY RAGに日本語の歌詞をつけて歌い、茨木のり子の「私が一番きれいだったとき」にメロディーをつけて歌う。

VICTORY RAG弾きたいなー。

最近どうも目的喪失な生活をしていて、これではいかんなーと思いつつダラダラしている。

国試に向けての覚え書き

昨日は夜の仕事でw 帰宅が遅く、そんな日は寝つきも悪く早朝投稿。

高齢者、、を夏に残しているので国試勉強、いや科目終了試験すらやってません。

ワークブックは高いので(笑)ITO式とかいう参考書を買う予定です。本屋で見たら2012はまだ出てませんが、全体のアウトラインが分かると袋小路にはまらないかなと、思いました。

国試は、過去問選びが頭痛の種です、まだ出揃ってないので科目終了試験終わってから買うつもり、のんびり。

福祉行財政は奇跡的に受かりました(^_^;)
過去問の項目で見出し小見出しのアウトラインを作って全体の流れを分かりやすく一覧表にしたのが自分には向いていました。

過去問選びが頭痛の種。

20110725-060012.jpg

節電?熱中症注意? どっち?

昼間車中のラジオで、節電にカーテンが良いといっていた。

日差しを遮るからだそうだ。

そして扇風機で部屋の上の暖かい空気を出す、、、、って、カーテン閉めてたら風が外に出るのか?

熱中症に注意が必要でエアコンの温度は28度前後で、、、、、カーテン閉めてエアコン28度で過ごせるか?

最近よく聞く話だ。

それでいて今年は猛暑が早くきてしまい、部屋の中でも熱中症に注意しましょうとも言っている。

何だかわけがわからない。

愛知県は日本一。

熱中症患者数。

濃尾平野は伊勢湾に面しているがすこしはなして地図を見るとわかるが、実は内陸部なんだ。

気温も高いが蒸し暑い。蒸し暑さも熱中症に良くないというのが今年ようやく共通認識になった?

ここの所実際の日本、色々ばれてきました。

やらせメール。

原発は安全。

福島の牛肉。というかそもそも「牛」だけが放射能を帯びやすいのか?

「牛」だけしか放射性物質に汚染されていないのか?

どこまで放射性物質に日本は汚染されているのか?

常に「賠償」がつきまとうため隠しきれないところを止むを得ず「小出し」にしているのではないか?

核燃料がメルトダウンしていないと言っていたのに、実際は違っていた。

だいたい核燃料が今どこにあるのか?

格納容器内?

話を戻すと、節電、熱中症、両立できない。
そんなことできていたらとっくにやってる、無理してやっているから熱中症の死者が多いのだと思う、いや、住んでいて実感している。

以前9月に東京へ行った時、東京駅に降りた瞬間「あ、涼しい」と思った。名古屋は暑いんだ。

うだうだ書いたが、いい大人が皆んな何やってるんだろう?

仕事であれだけ合理的に効率的に考えられる日本人の「大人」がカーテン閉めると部屋の温度が下がると本当に思うか?

どっち? と書いたが、熱中症注意に決まっている。

「節電」という、建前?流行?命令?自粛?強制?脅し? ・・・・・

20110722-225829.jpg

子どもが書いたお父さんの絵だそうだ。
心がささくれる時は、救われる。

佐藤江梨子がよい

月曜で三回目になる、NHK Eテレの、極める。
サトエリが読書学?を案内?しています。

たまたま第一回を見てから毎回見るようになり、サトエリさん以外に読書家で雑誌に書評も書いていると。

へー、知らなかった。
です。

もう29さいになられるそうで、今後はそういう方面で仕事も、でしょうか?
個人的にはこれからいい感じになって行く気もしますが、女性として。
グラビアアイドルでは引退後つぶしが、、、でしょうけれど。

そのNHKの番組、京都の古本屋、ブックカフェなど色々マニアック?な紹介が多いのですが、ブックカフェっていいな。

近くにないもんだろうか。

誰かやらんだろうか?

いわゆる定年後の「夢」にしておこうか?

自分の今持っている本だけおくと自分でも息が詰まりそう(^_^;)

20110721-232814.jpg

サトエリって顔変だよね?特に目とまゆげが気になってしょうがない。
美人?
前髪上げているのも見るけれど、、、

台風が去り、そろそろ盆踊りのお仕事

通信の試験も無事??終了し、ちょっとした用事も済ませ毎日ひたすら定時に仕事を終わらせる事に汗をかいている毎日だ。

「強制ボランティア」と職員から恐れられている地域の盆踊りの出店が近づいてきた。

まずは今度の日曜日。このクソ暑いしかも蒸し暑い夜に綿菓子を7時から9時まで作らなければいけない。
片付けて家に帰ると午前様な日が、、、しかも無給。
無窮の民の日々は続く。

春季科目終了試験 結果速報

速報が出ました。

今回は三科目
福祉行財政と福祉計画
地域福祉論
高齢者の福祉と介護保険制度

上から
B
C
空欄 (−_−;)

試験を受けた実感と結果が見事に正反対でした。

高齢者は昨年を含めると三回連続不合格 orz
障害者の業界長いし他の経験ないからね、、、

結構問題の意味が分かって回答した気がしたんだけれど、仕方ないさ。
一つに絞れてかえって集中できると言うもの。

夏季試験でさっさと片付けて、国試に向かいたい。

負けるな、murata !
悔しさはもっと頑張れたという甘さを自覚している事のうらがえしだぞ。

これが好き!

今回のジャンボリーの演奏で何気に地味だがバランスの良いのがこの演奏。

安奈

楽器のバランス、甲斐バンドにマンドリンはいるよね。打楽器も。
声、も少し低くてもいいかもしれないが、泣のボーカルで気持ちが入った。
地味なリード、ベースラインもしっかり。柔らかいエレキ?の音色が良い。

この4人がそろって演奏しているのをみると、そういえばあの人もいたな、あの人も、、、と昔を懐古。

ここに自分がいないのも悔しいし。

最後左のギタリストがうなずいて手をたたく姿に、画面のこちらも、うなずいてしまう、経過は知らないんだが結果大オーライな演奏。